ナカマクロ 『カラダの陰陽五行講座』2012
中式陰陽バランス健康法
『カラダの陰陽五行講座』
食医、中 広行氏が、帯広で直接伝授する
体を家庭で管理するための方法です
<食医・マクロビオティックカウンセラー> 中 広行(なか ひろゆき)
1960年大阪生まれ
15歳で日本料理の調理師になり、21歳の時渡米。マサチューセッツ州ボストンで
マクロビオティックの世界的な権威、久司道夫先生と出会い、マクロビオティックの哲学を
日本で伝え始める。2000年からは、マクロビオティックカウンセラーとして、健康指導・
食事のアドバイスを始め、現在に至る。受けた人の数は述べ20000人を超える。
*――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.――*――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.――*
■開講日: 2012年 7月18日開講
■場 所: とかちプラザ
■時 間: 10:00~17:00
■料 金:¥12,9150(全12回。内テキスト代¥8190)
※単発受講も可能です。詳しくは、下記お問い合わせ先まで。
■開講日程
回 数 | 開 講 日 |
1回目 | 7月18日(水) |
2回目 | 8月22日(水) |
3回目 | 9月26日(水) |
4回目 | 10月24日(水) |
5回目 | 11月21日(水) |
6回目 | 12月19日(水) |
□受講内容
(1回目)
前半:「陰陽概論と陰陽五行」
後半:春(木)のエネルギー 肝臓と胆のうの働きと病気
(2回目)
前半:夏(火)のエネルギー 心臓と小腸の機能と病気
後半:土用(土)のエネルギーその1 膵臓とリンパ系の機能と病気
(3回目)
前半:土用(土)エネルギーその2 膵臓と胃の機能と病気
後半:秋(金)のエネルギー 肺と大乗の機能と病気
(4回目)
前半:冬(水)のエネルギーその1 腎臓と膀胱の機能と病気
後半:冬(水)のエネルギーその2生殖器の機能と病気
(5回目)
前半:目と耳鼻咽喉の機能と病気
後半:甲状腺と副腎の機能と病気
(6回目)
前半:骨と関節の機能と病気
後半:脳と神経系の機能と病気
+.――゚+.――゚+.――゚+.――*――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.
》詳しい内容のお問い合わせは
マクロビクッキングスクール帯広校
(山田) 090-6877-2020
(月)~(土)9:00~20:00
- [2012/07/03 21:03]
- ナカマクロ陰陽五行クッキングレッスン |
- トラックバック:(0) |
- コメント:(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ナカマクロ陰陽五行クッキングレッスン(全11回) 2011年10月〜2011年3月のご案内
ナカマクロ陰陽五行クッキングレッスン
マクロビオティックの料理は、フレンチや中華、イタリアンのような料理のジャンルの一つではありません。
世界中の料理にとって大切な料理の基本を踏まえています。
それは一言で言えば“バランスを取る”です。
東洋の自然理論である“陰陽理論”にのっとって、季節や地域による環境の変化と個人のココロとカラダの状態を把握しバランスを取っていくための料理です。
そのためには、様々な料理のアレンジ力が必要になってきます。
また、料理をエネルギーの観点から捉える必要があります。
この講座は、バランスを取るためのノウハウが学べるコースです。
将来、独立開業や料理講師を目指す方には必須の講座です。
◆第二期新規開講 11月30日(水)19時~
◆第一期は月2回、土曜日開催(日程詳細は下記参照ください)
【時 間】 13時〜16時
【場 所】 幕別町百年記念ホール 調理室
【参加費】 55,600円(コース受講料50,000円+テキスト代5,600円)
日程
1回目 10月8日
2回目 10月15日
3回目 11月12日
4回目 11月19日
5回目 12月10日
6回目 12月17日
7回目 1月14日
8回目 1月21日
9回目 2月4日
10回目 2月18日
11回目 3月10日
※1回目はオリエンテーションです。陰陽五行の料理の基本とメニューの立て方についてお話します。
お申し込み、お問い合わせは、
マクロビクッキングスクール認定インストラクター
マクロビクッキングサロン千鶴主宰 山田千鶴
TEL 090-6877-2020
(月〜土 9:00〜20:00)
- [2011/10/07 17:35]
- ナカマクロ陰陽五行クッキングレッスン |
- トラックバック:(0) |
- コメント:(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | ホーム |