fc2ブログ

ナカマクロ 『カラダの陰陽五行講座』2012 

中式陰陽バランス健康法
『カラダの陰陽五行講座』

食医、中 広行氏が、帯広で直接伝授する
体を家庭で管理するための方法です


      

<食医・マクロビオティックカウンセラー> 中 広行(なか ひろゆき)
1960年大阪生まれ
15歳で日本料理の調理師になり、21歳の時渡米。マサチューセッツ州ボストンで
マクロビオティックの世界的な権威、久司道夫先生と出会い、マクロビオティックの哲学を
日本で伝え始める。2000年からは、マクロビオティックカウンセラーとして、健康指導・
食事のアドバイスを始め、現在に至る。受けた人の数は述べ20000人を超える。



*――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.――*――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.――*
■開講日: 2012年 7月18日開講        
■場 所:  とかちプラザ               
■時 間: 10:00~17:00
■料 金:¥12,9150(全12回。内テキスト代¥8190)
      ※単発受講も可能です。詳しくは、下記お問い合わせ先まで。

■開講日程

      
 回 数   開 講 日  
1回目7月18日(水)
2回目8月22日(水)
3回目9月26日(水)
4回目10月24日(水)
5回目11月21日(水)
6回目12月19日(水)

□受講内容
(1回目)
前半:「陰陽概論と陰陽五行」
後半:春(木)のエネルギー 肝臓と胆のうの働きと病気

(2回目)
前半:夏(火)のエネルギー 心臓と小腸の機能と病気
後半:土用(土)のエネルギーその1 膵臓とリンパ系の機能と病気

(3回目)
前半:土用(土)エネルギーその2 膵臓と胃の機能と病気
後半:秋(金)のエネルギー 肺と大乗の機能と病気

(4回目)
前半:冬(水)のエネルギーその1 腎臓と膀胱の機能と病気
後半:冬(水)のエネルギーその2生殖器の機能と病気

(5回目)
前半:目と耳鼻咽喉の機能と病気
後半:甲状腺と副腎の機能と病気

(6回目)
前半:骨と関節の機能と病気
後半:脳と神経系の機能と病気

+.――゚+.――゚+.――゚+.――*――゚+.――゚+.――゚+.――゚+.

》詳しい内容のお問い合わせは
マクロビクッキングスクール帯広校      
(山田) 090-6877-2020
(月)~(土)9:00~20:00

スポンサーサイト



ナカマクロコース 2012年帯広1期 日程 

*土日集中講座 日程のご案内*

毎月1回
 (土曜日) 10:00~17:00
 (日曜日) 10:00~17:00


食養課程

ライン1

【1】  4月14日(土) 料1・講1     (※終了しました)
【2】  4月15日(日) 料2・講2     (※終了しました)

【3】  5月12日(土) 料3・講3     (※終了しました)
【4】  5月13日(日) 料4・講4     (※終了しました)

【5】  6月9日(土)  料5・講5     (※終了しました) 
【6】  6月10日(日) 料6・講6     (※終了しました) 

【7】  7月14日(土) 料7・講7     ※開催場所に変更があります
【8】  7月15日(日) 料8・講8     ※開催場所に変更があります

【 9】 8月11日(土) 料9・講9
【10】 8月12日(日) 料10・講10  

【11】 9月8日 (土) 料11・講11
【12】 9月9日 (日) 料12・講12

健康課程
ライン1

【1】 10月13日(土) 料1・講1
【2】 10月14日(日) 料2・講2 

【3】 11月10日(土) 料3・講3
【4】 11月11日(日) 料4・講4

【5】 12月8日(土)  料5・講5
【6】 12月9日(日)  料6・講6

2013年
【7】  1月12日(土)  料7・講7
【8】  1月13日(日)  料8・講8

【 9】 2月9日 (土)  料9・講9
【10】 2月10日(日)  料10・講10

【11】 3月9日(土)   料11・講11
【12】 3月10日(日)  料12・講12

ライン1

※2012年7月の講座は、ツールド十勝開催中のため、
  集中講座の開催場所に変更があります。

場所・内容など詳しいお問い合わせは

 090-6877-2020 山田
(月〜土 9:00〜20:00)